トピックス(2008年)
12月21日(日) 臨時作業の様子
12月の定例作業が雨で中止になったため、本日、臨時作業を行いました
参加人数:大人5名
倉庫内の整理、入口からビオトープまでの階段周りの落ち葉集め、忘年会用に仮設した骨組みの撤収などを行いました
本年の作業はこれで終了です
来年も楽しく作業いたしましょう!
皆様、どうぞ良いお年を!!
12月21日(日)に臨時作業を行います
14日(日)が雨で作業が出来なかったため、以下の日程で臨時に作業を行う予定です
日時:12月21日(日)雨天中止
集合:9:00に初山幼稚園車庫前
時間:9:00~11:45頃
内容:川掃除&落ち葉拾いなど
14日、作業は中止でしたが…
12月14日(日)は今年最後の定例作業の日でしたが、生憎の雨のため作業は中止となりました。雨の中、集合して下さった方を中心に会長宅ガレージへ移動し、忘年会をひらきました。サプライズゲストとして湊愛子さんが来てくださり、いろいろな楽器や歌で場を和やかにして下さいました。
平成20年12月定例作業のお知らせ
日時:平成20年12月14日(日)雨天中止
集合:9:00に初山幼稚園車庫前
時間:9:00~11:45頃(作業後に忘年会)
内容:川掃除&除間伐
11月に引き続き間伐(竹含む)を行い、カントリーヘッジをつくります
作業後は望&忘年会(忘年会費¥1000)を森で行います
※飛森谷戸の自然を守る会では参加者を随時募集しています
興味のある方はお気軽にご参加下さい(会費などはかかりません)
集合場所などはこちらの地図でも確認できます↓(赤いバルーンの位置が集合場所です)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=114850767660611852237.0004595df85c3dfa47591&ll=35.60016,139.568156&spn=0.004545,0.010697&z=17
↓画像は昨年の忘年会の様子です
平成20年11月の定例作業
第15回森の音楽会
平成20年10月11日(土)
第15回森の音楽会『てるて姫』
女優の東の宮美智子さんと邦楽演奏家の設楽瞬山さんをお招きして行われました。今はビオトープとなっている通称「神社跡地」での開催となり、多摩川「エコ★カップいかだ下り」で使用した筏(いかだ)を再利用して舞台としました。
神社跡地というシチュエーションに合った邦楽演奏、お芝居は時折吹く風などの演出(?)も加わり非常に趣のあるもので、その世界観は素晴らしいものでした。
第13回森の音楽会
平成19年10月13日(土)第13回森の音楽会「アンデスの風が吹く」をサンポーニャ(多管楽器)奏者の瀬木貴将をお招きして行われました。当日は三日月の森の中で奏でられた曲はとても素敵でした。190名もの方の参加を頂きました。